ストップ!シックスクール シンポジウム 第2回
2004年2月5日
日 時:2004年2月14日(土)13:30~16:00 会 場:江東区亀戸文化センター 第1・2研修室 東京都江東区亀戸2-19-1カメリアプラザ5F TEL03-5626-2121 交 通:JR総武線 […]
講演会『花粉症がわかる! 今年の傾向と対策』
2004年1月8日
2004年2月7日(土)13:30~16:30 開場13:30 <開催趣旨> 2003年2月に開催した前回の花粉症講演会の際に、ここ数年の傾向として感じていることとして、「花粉の季節になると皮膚症状が悪化する」「花粉症 […]
セミナー「化学物質過敏症の現在」
2003年12月27日
2004年1月30日(金)~2月1日(日)/全6講座 <講師> 宮田幹夫 北里研究所病院臨床環境医学センター 鹿庭正昭 国立医薬品食品衛生研究所療品部第二室長 角田和彦 坂総合病院小児科 相根昭典 一級建築士 […]
『慢性疾患を持つ子どもの療育実態について』 ~ アンケート調査のご協力をお願いします ~
2003年11月25日
平成15年度東京ウィメンズプラザ民間活動助成対象事業 <調査概要> 1. 調査の目的 慢性疾患を持つ子どもの母親は、家庭内での食事の管理・薬の塗布・服用などの療育において、主体的な役割を担う傾向がありますが、家庭内でも […]
からだをかんじる教室
2003年11月25日
患者またはその家族が、発症する身体とどうつきあい向かい合うのか、からだの見方やさわり方、 かんたんに自分でできるからだの整え方を実際に体験するワークショップです。どうぞご参加ください。 朝 11月11日(火)、12月9 […]
みかん収穫体験+人形芝居+お話 「さるたひこ猿田彦と下曽我のまつりなど」
2003年11月25日
協力企画:小田原 食・農・遊びのファン倶楽部 アトピッ子地球の子ネットワークが企画協力している、小田原 食・農・遊びのファン倶楽部の今回の企画は、「里山・風土を学ぶ」をテーマに、午前中はみかん収穫体験、午後は […]